9月といえばお月見。お月見にはおだんご。というわけで、今月の調理はだんご汁に決定。
まずは生地作り。上新粉と白玉粉に水を入れて、こねていきます。

早速おだんごを丸めます。
ひたすらこねこね丸めて出来上がったおだんご。

たっぷりのお湯で茹でます。

おだんごを投入し、浮き上がってくるのを待ちます。
こちらはだんご汁の具、野菜を切ってます。
こちらは根っこの部分を切ったしめじをほぐす作業。楽しそうでした。

こちらは炊き込みご飯。

だんご汁の写真撮る時間ありませんでした(汗)。
完成。いただきまーす。

だんごを丸める作業、思いの外参加してくれる方多数。
しかもしっかり丸まっている。ちぎって丸めてって、楽しいもんねー。
午後のカラオケ。
マイクを持った彼。いつも家からカラオケで「〜を歌う」と楽しみにしてきてくれているそう。その彼が熱唱、いや絶唱するのは「だんご三兄弟」。
写真はみんな踊ってるから「恋するフォーチュンクッキー」の時かな。

泣いてるのではなく、踊る彼女。
ドラムセットを叩く彼。
毎回ヘッドセットマイクロフォンを使いたがる彼。
おしまい。