水曜日のdeco boko BLUES

ホームページでの活動紹介は、土日祝がほとんどですが、deco boko BLUESは平日もやってます。

水曜日は「チカラコブくらぶ」と名付けた、楽しく体を動かすことに特化した活動を行なっています。

水曜日にこれまでやってきたこと。
・プール(サンフロッグ春日井)
・山歩き(春日井市少年自然の家付近など)
・ダンス/カラオケ
・ジム(サンフロッグ春日井2F)
・中部大学に訪問(運動前後の血圧を測定するなどし、理学療法学科の宮本先生に助言をいただいたりしています)
・フレッシュパーク(小牧市)

10/30(水)には小牧市のフレッシュパークに行ってきました。

ここの名物?は「おもしろ自転車」がたくさんあって、公園内の周回路を走ることができます。

自転車のペダルを漕ぐ、という動きですが、日常で自転車に乗っている方は足をどう動かすか、など意識することはほとんどないのではないでしょうか?
実はジムのペダル漕ぎマシーンをやってみてわかったことですが、スムーズに回せない人の方が多数派でした。
色々、難しいのです。でもこれからこれから。

転ぶ心配のない自転車で、自分で漕ぐ楽しみ持ってくれたらいいなー、という狙いです。

道をそれて止まってしまいました。

一周の中に緩やかなアップダウンがあって、結構ペダルは重め。
スタッフが後ろから押してなんとか登り切りました。

右、左、右、左とリズミカルに足を動かす、というのは結構難しいもの。
何度もペダルから足が離れてしまいます(大柄というのもありますが)。
それでも、自分で踏み込んで、自転車が進んだことは嬉しかったのか、「○くん(自分のこと)、出来たね」と言ってました。
1周で利用者さんもスタッフも汗だく。

スタッフの知らない隠れた才能を見せるA氏。初めてのプールでは、自らゴーグルを装着し、クロールで息継ぎをしながら泳ぎ始め、スタッフはびっくり。

展望タワーにも登ってきました。

学校卒業後に体重がぐんぐん増えてっちゃってる、という悩みをよく聞きます。福祉施設などご利用の方は送迎利用が多く、一般の方より歩いたり自転車に乗ったりする機会は少ないように思います。
また、活動がどうしても手作業、軽作業中心になりがちで、十分に運動をしてる、という方は少数派なのではないでしょうか。

ただ長生きするのではなく、いかに健康寿命を延ばすか、が現代の常識となってきています。
しかしながら、知的障がいの分野では、その取り組みはまだまだ遅れているように感じています。

だからこその「チカラコブくらぶ」。
お問い合わせお待ちしております。

でこぼこチカラコブくらぶ 2019.9.4(水)

今日は朝からこちらに行ってきました。

中部大学です。
deco boko BLUESから直線距離で約2kmのところにあります。

生命健康科学部 理学療法学科の宮本靖義先生にお話を伺ってきました。

でこぼこチカラコブくらぶ、「楽しく」が第一ですが、末長くみんなに健康でいてほしい、という願いがあります。
そのためには、一人ひとりに合わせた運動の強度とか、どこを重点的に鍛えるか、というアプローチが必要です。

専門家の宮本先生に、運動に関するアドバイスをいただくための訪問です。

一緒に行ったHさん、「大学」という言葉に対しては「?」って反応でしたが、「学校だよ」と伝えると、わかってくれた様子。
宮本先生の研究室に着くと、ゼミ生(女子)がいて、緊張。
先生に対しては最初から平気だったようです。スタッフの私に対してもですが、”おじさん”だからかなあ。

先生とゼミ生と一緒に構内を散歩。なかなかに広く、アップダウンもあります。東海自然歩道的な遊歩道もあり、いい運動になりました。
散歩中にいろいろおしゃべりし、Hさんもだんだん打ち解けてきた様子。

建物内では、リハビリや運動の器具の部屋を案内していただいたりしました。
今回は使用しませんでしたが、次回やってみたい。
また敷地内にプールもあり、在学生以外にも開放しているそうです(知らなかった!)。

運動の強度を知るために、心拍数を参考にできること、その測り方のコツ。
体重を維持するための、必要な運動量(歩く距離だとなかなかの距離!)などを教えていただいたりしました。

スタッフとしては、ついついその目標に向けて頑張りたくなってしまいたくなるところですが、「無理なく(最初は目標の7、8割でも良しとする)」「動機付け(虫が好きなら、それを捕まえに行くとか)」「継続」「記録すること(万歩計/血圧など)」とのアドバイスも。

Hさん、研究室に戻ってからはだんだん本来の明るさを発揮。
「たなかせんせー(先生と呼ぶ癖はなかなか抜けない(笑))、(ゼミ生の)名前はなんていうんですか?」「自分で聞いてみたら」といったやりとり。

宮本先生とは、健康や運動の話だけでなく、同年代との交流が大事ってこととか、ダンスやるだけでなく、発表の場があったらもっと頑張れるねってこととか、ゼミ生たちとのキャンプに、deco boko BLUESのみんなとどう?って話題も出たり。
これから月に一回、中部大にお邪魔します。よろしくお願いします。

午後にスタッフとサンフロッグ春日井のプールへ。とても楽しみにしていたHさんでしたが、外は雨。
だんだん激しくなってきて、ついに雷が。そしてHさんのテンションはガタ落ち(雷が一番怖いそうです)。今日は早めに切り上げました。

Hさんはすごい照れ屋さん。ゼミ生さんの顔、顔を上げてまともに見れず。
彼は名前を覚えるのが苦手で、覚えるまで何度も聞いてきて、一所懸命に覚えようとします。一度覚えてしまえば、すごい記憶はいいんですが。

今回、ゼミ生の方の名前、あっと言う間に覚えてました。
きっと楽しかったのかな。
学生さんたちと、ワイワイ楽しくやれること、いっぱい考えていこうと思います。