「絵手紙を作ろう」2018.9.1(土)

本日の午前中のプログラムは、絵手紙に挑戦してみました。
題材に何を選ぶか迷っていたTさん、スタッフとの会話の中で、送ってもらったお母さんの車を描くことに。

ところが、描いているうちにどうも方針を変更したようです。
折り紙を切り抜いて貼り付けたり、綺麗な絵手紙が出来上がりました。

午後からは音楽を楽しんだのですが、頂いたばかりのコンガ、鈴、タンバリン。
楽しく盛り上げていきたいと思います。

ご提供ありがとうございました。

FAX番号つきました

色々な準備が追いついてなくて、みなさんにご迷惑おかけしています。
やっとFAX番号がつきました。
番号は 0568-29-5135 です。
よろしくお願いします。

試作

9/2と9/22に行う、『発砲トレーを使ってギターを作ろう』の試作を作ってみました。ウクレレというか、三線のような音がします。そして何と、ゴムの張り具合でチューニングができます(安定はしてませんが)。

この楽器に合わせて歌うのは、「海の声」がいいかな?「島人ぬ宝」?
楽しみです。

下の写真は、プロジェクターにスマホとかPCの画面を無線で映せる小物。
時代は進んでるなー、と実感。
さらに楽しいステージになるといいなー。

ちかつ4日目

ちかつ4日目

今日は午前中は「タイルで飾るフォトフレーム作り」をしました。
みんな積極的に取り組んでくれたのですが、ここで誤算が。
手際がとてもよく、あっという間に完成!

時間が余りまくってしまう!

初めてのメンバーということもあり、ワークショップの作業の難易度などどうするか、まだスタッフ側がつかめてないところがあります。

そこで、せっかくのフォトフレームなので、それぞれ好きなものの写真を撮ってもらい、印刷してフォトフレームに入れてもらうことにしました。

選んだ題材は、「空」「雲」「ギターを持った自分」。
それから、自分のスマホに入っている旅行の写真。その写真を取り込むのになかなか苦労しましたが、なんとか成功!

面白かったのは「好きなものの写真を撮ろう」と言ったら指差したのは自分の持ってきたお弁当の入ったカバン。
ためらうことなくシャッターボタンを押していました。

午後はカラオケをしました。
今回もみんな色んな曲知ってるなーって感心しました。

心に残ったのは、
「これはベースギターですか?」
「あっちのギターとの違いは何ですか?」って質問。
それぞれの楽器の音を鳴らして、説明しました。

質問してくれた方は40代の方ですが、好奇心とかいっぱいで、色んなこと知りたいって気持ちが伝わってきました。

当たり前のことかもしれませんが、みんな、いくつになっても「知りたい」って心あるんだなーってことを改めて感じて、ちょっぴり感動しました。

ちかつ3日目(餃子ピザを作ろう)

deco boko BLUESのスケジュールですが、同じ取り組みを、月の中の土曜、と日曜に振り分けて、2回やってます。

ほとんどの利用者さんが、週に1回、土曜か日曜で利用することが多いからです。なのでスタッフは月に2回同じ取り組みをします。

そこで餃子ピザ2回目の今日。
ちょっぴり利用者さん少なめだったので、音楽仲間のIさんとTさんファミリーも一緒に餃子ピザ作り。

玉ねぎを切っているうちに、目が沁みることに耐えきれず断念したり、お決まりのつまみ食いもありました。

午後はIさんとTさんによる音楽。

何と、オリジナルのお祝いの歌を作って披露してもらいました。
感動!ありがとうございました。

Tさんのお子さんもボーカルとして歌ってくれたり、ドラムパッドで演奏に参加してくれた利用者さんもいて、賑やかになって良かった良かった。

これからも、利用者さんと一緒に音楽楽しんでくれる方、絶賛募集中!
よろしくお願いします。

ちかつ2日目

8月19日。ちかつ(地域活動支援センター)としては2日目。

この日は午前中はギョーザの皮を使ってピザづくり。

初顔合わせのグループだったけど、思いのほかみんな積極的でした。

玉ねぎの皮むきや、野菜を切ったり、下ごしらえに炒めたり。

準備が出来たら好きな具材をトッピング。ホットプレートであっという間に出来上がり。

150枚くらいは焼いたでしょうか?

定番のピザのほか、餅チーズ、キムチ納豆なんかも人気でした。

 

午後からはカラオケ大会。

ドラえもん、テレサテン、KARAなどバラエティに富んだ展開に。

次回、どんな曲をみんなが歌ってくれるのか、すごく楽しみになりました。

地域活動支援センター初日

おかげさまで、地域活動支援センターとしてのdeco boko BLUES、無事初日を終えることが出来ました。

本日のワークショップは「タイルで飾るフォトフレームをつくろう」でしたが、見学者の方の参加もあり、賑やかになって、楽しく作ることができたかな?

ご飯を食べた後は、音楽。ドラムパッドで遊んだりもしましたが、今日のヒットはケロポンズの『おどるんようび』。踊りを覚えたくなりました。

ゴーヤ

緑のカーテンを作ろうと、植えたゴーヤ。

部屋を涼しくするにはまだまだですが、花が咲き、実をつけました。

毎朝、水をやる時に、昨日からどんだけ伸びたかなーって観察することが、楽しみの一つになってます。

デコボコちゃんは、まだ芽が出たばっかり🌱の段階。花を咲かせたいな。