みたらし団子を作ろう 2019.11.4(月)

今回は「みたらし団子」に挑戦。

「みたらし団子の起源は、京都市左京区下鴨の下鴨神社が行う「御手洗祭」「葵祭」とされる[1]これらの祭りの際に神前に供えるため、氏子の家庭で作られていた団子が、やがて境内の店で売られるようになり、名物になったという[1]。異説もあるが、境内糺の森)にある御手洗池(みたらしのいけ)の水泡を模して、この団子がつくられたとされる[1]。」(Wikipediaより)

今回は、昼食ということもあり、とろみをつけた飴をからめる団子(戦後の発案だそうです)ではなく、オリジナルの醤油味のみたらし団子(岐阜県飛騨地方の醤油だんご「みだらしだんご」に近いのかもしれません)を作ろうと思います。

白玉粉(原料:もち米)と米粉(原料:うるち米)をブレンドします。
白玉粉をふんだんに使えばやわらかーい団子になりますが、値段はなかなかのものになります。
米粉はリーズナブルですが、これだけではカチカチの団子になります。

なので程よくブレンドし、水を入れてこねます。

そしてこれから丸めていきます。
以前、だんご汁を作ったこともあり、丸める作業はスムーズ。みんな好きみたい。

この後、茹でる工程があるのですが、すいません。写真撮れてません。
そして串に刺していきます。

焼いて、醤油を塗って出来上がり。

なかなかに時間かかりましたー。食べ終わって片付け終わるのは2時近く。
でも食べるのは一瞬!

おかわり!

年末年始の営業日のお知らせ

早いもので、もう11月ですね。本年もありがとうございました。
少し早めですが、年末年始のお知らせです。

年内の営業は12月29日(日)まで、年始は1月4日(土)から営業します。

12月30日(月)〜1月3日(金)まではお休みです。

みなさまには、ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

ウクレレ講座 2019.10.27(日)PM

今回の課題曲はご存知「サザエさん」。
簡易的な押さえ方ではありますが「Em(イーマイナー)」も入ります。

脇にかかえて弾けたらいいのですが、難しい時はスチールギター奏法で。
今度ストラップを自作してみようかなあ。

写真の奥の彼女が持っているのはマイウクレレなのですが、クリップチューナーも使いこなせるようになってきました。

正味1時間強の時間ですが、ずっと座って集中するのが難しい方もいます。
なので途中で「体を動かそう」タイム。
しいはら先生に「パプリカ」を弾き語りしてもらい、みんなで踊りました。

打楽器との共演。

ラストはみんなのリクエストで「夢をかなえてドラえもん」。いい曲ですねー。

1ヶ月間隔を開けると、前回できていたことが、また振り出しに戻ってしまう、ということもあります。なかなか難しい課題ではあるけれど、気長に、楽しく、やっていくかー。

決算!

皆さんにご利用していただいたおかげで、deco boko BLUES、なんとか1年持ちこたえることができました!
ありがとうございます。

開業の時期の関係で、決算を9月末に設定しているのですが、利用者さんの登録数など、少し振り返ってみたいと思います。

月に一回以上利用していただいた方の人数です。
開業当初の月は17名でした。

今日現在、登録していただいている方の総数は52名(男性31名、女性21名)です。年齢構成は下記のグラフのようになっています。
また春日井だけでなく、瀬戸市、尾張旭市、小牧市の方にもご利用いただいています。また、犬山市の方も利用できるよう取り組んでいます。

土日の利用者さんが増え、定員いっぱい(17名)になった日もありましたが、日によってはまだ空きはあります。

水曜日は楽しく体を動かす「チカラコブくらぶ」やっています。現在3〜4名の方にご利用いただいています。

木曜金曜は、利用していただいている方の好きなこと、得意なことから活動を作ろうと、調理やおやつ作り、山歩きをしたりしています。

これからもみんなに楽しんでもらえるよう頑張っていこうと思います。
よろしくお願いします。

水曜日のdeco boko BLUES

ホームページでの活動紹介は、土日祝がほとんどですが、deco boko BLUESは平日もやってます。

水曜日は「チカラコブくらぶ」と名付けた、楽しく体を動かすことに特化した活動を行なっています。

水曜日にこれまでやってきたこと。
・プール(サンフロッグ春日井)
・山歩き(春日井市少年自然の家付近など)
・ダンス/カラオケ
・ジム(サンフロッグ春日井2F)
・中部大学に訪問(運動前後の血圧を測定するなどし、理学療法学科の宮本先生に助言をいただいたりしています)
・フレッシュパーク(小牧市)

10/30(水)には小牧市のフレッシュパークに行ってきました。

ここの名物?は「おもしろ自転車」がたくさんあって、公園内の周回路を走ることができます。

自転車のペダルを漕ぐ、という動きですが、日常で自転車に乗っている方は足をどう動かすか、など意識することはほとんどないのではないでしょうか?
実はジムのペダル漕ぎマシーンをやってみてわかったことですが、スムーズに回せない人の方が多数派でした。
色々、難しいのです。でもこれからこれから。

転ぶ心配のない自転車で、自分で漕ぐ楽しみ持ってくれたらいいなー、という狙いです。

道をそれて止まってしまいました。

一周の中に緩やかなアップダウンがあって、結構ペダルは重め。
スタッフが後ろから押してなんとか登り切りました。

右、左、右、左とリズミカルに足を動かす、というのは結構難しいもの。
何度もペダルから足が離れてしまいます(大柄というのもありますが)。
それでも、自分で踏み込んで、自転車が進んだことは嬉しかったのか、「○くん(自分のこと)、出来たね」と言ってました。
1周で利用者さんもスタッフも汗だく。

スタッフの知らない隠れた才能を見せるA氏。初めてのプールでは、自らゴーグルを装着し、クロールで息継ぎをしながら泳ぎ始め、スタッフはびっくり。

展望タワーにも登ってきました。

学校卒業後に体重がぐんぐん増えてっちゃってる、という悩みをよく聞きます。福祉施設などご利用の方は送迎利用が多く、一般の方より歩いたり自転車に乗ったりする機会は少ないように思います。
また、活動がどうしても手作業、軽作業中心になりがちで、十分に運動をしてる、という方は少数派なのではないでしょうか。

ただ長生きするのではなく、いかに健康寿命を延ばすか、が現代の常識となってきています。
しかしながら、知的障がいの分野では、その取り組みはまだまだ遅れているように感じています。

だからこその「チカラコブくらぶ」。
お問い合わせお待ちしております。

栗ご飯ときのこ鍋を作ろう 2019.10.26(土)/27(日)

土日の取り組みでは、月に2回調理を行なっています。
できれば季節の料理、旬のものを美味しくいただきたい。
この日は先日行った栗拾いで持ち帰った高級栗を使った栗ご飯と、きのこ鍋を作ることにしました。

野菜班。
実はこの日も中部大の学生さんが来てくれて、とても張り切ってくれた方もいました。いつもの慣れたスタッフが声をかけると「イヤッ」となることが多いのですが、涙を流しながらもネギを刻んでいます。

野菜オッケーでーす。

きのこ隊。えのき、舞茸、しめじ、エリンギ、なめこを材料にしました。
えのきなどほぐす作業は面白いみたい。一本いっぽんの状態まで丁寧にほぐしてくれる方、指ですり潰すようにほぐす方。

はい、完成!

食後の謎のオブジェ。

利用者さんからのお土産。
こんなドリンクあるんですね。午後のカラオケ前に飲んでみました。
高音が伸びたような….気がしました!

コスプレ衣装を作ろう/コスプレ音楽会 2019.10.22(火・祝)

この日は今年のみの祝日、「即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)」の日です。

せっかくの10月の祝日、10月といえばハロウィン。この日は午前に仮装の衣装作り、午後にはそれを着てカラオケをする、ということをやってみました。

まずは午前。

何をしているのかというと…。

まずは好きな色のポリ袋をハサミで切ります。

そして折り返しをテープで止め、ゴム紐を通します。

それに、自分の好きなシールを貼っていきます。

はい。マントができました!

スカートもできましたー!

次に、カチューシャを選びます。

次は部屋の飾り付け。頑張って風船を膨らました連続写真です。

天井にも飾り付け。

スタッフも仮装。

午後から、その衣装を着て音楽会。

↑彼の選曲は「贈る言葉」(写真は他の人の「パプリカ」を歌っています)。

↓選曲「アンパンマンたいそう」

私は、もう少しハロウィンらしさを出そうと「蝋人形の館」を歌ってみました。
みんなの反応、ちょっとあっけにとられた感じ。

せっかくなので、みんなで記念写真。ハロウィンぽくはある。

ハッピーハロウィン!

ゲスト演奏「Wぴーす」さん/「川地」さん 2019.10.19(土)PM

この日のゲスト第1弾「Wぴーす」さん。

以前にも何度かdeco boko BLUESに来ていただいています。
スピッツの「優しいあの子」「群青」、あいみょんの「マリーゴールド」、The HIGH-LOWSの「日曜日よりの使者」、赤い鳥の「翼をください」を披露していただきました。

みんな大盛り上がり。

曲の歌詞をプロジェクターに映したり、比較的みんなが知ってそうな選曲をしていただいたり、Wぴーすさんには色々な工夫をしていただきました。

得意な似顔絵をプレゼント。
実物も似顔絵も美人ですね!

さてまだまだステージは続きます。
続きましては「川地」さん。以前「ディーンフジガオカ」さんじゃなかったっけ?

川地さん、新しいギターを持って登場。
といってもGIBSON J-50のビンテージ。推定年齢50歳。枯れた味わい深い音。
私の持っているJ-45と同じ年代!

ハロウィン用に買ってあった髪飾りをつけたりしてます。
テンションも上がります。またまた大盛り上がり!

deco boko BLUESには川地さんの大ファンがいます。
彼女はこの日、もともとは利用予定でなかったのですが、川地さん出演を聞き、来ていただきました。

ウクレレ講座をきっかけにMyウクレレを買った彼女。憧れの川地さんと共演。

朝の送迎中、「川地さんの携帯電話に私がウクレレを持ってきたことを伝えてください」って言ってたなあ。
またこの日の後、「川地さん、私のことどう言ってました?」って。
「かっこよかった」って言ってましたよー!

そうそう。この日Wぴーすさんや川地さんのファンの方も見学に来ていただきました。大賑わい。感謝です。