ウクレレ講座 2019.3.10(日)PM

今日の午後は、月に一回のしいはらさんのウクレレ講座の日。
前回までは「C」のコードを。今日は「Am7」に挑戦。

とっても勉強熱心。彼女は自分のノートにメモを取ってました。

「C」コードは一箇所を押さえる。「Am7」コードは全部離す(開放弦を全部低)。一つ一つはなんとかなっても、曲の中で連続して変えるのって、難しいんです。

みんなの好きな曲「恋するフォーチュンクッキー」の最初の部分、CとAmの繰り返し(原曲はDとBm)なんですが、タイミングよく切り替えることができてきた方もいました。

構えはいい感じ!

単純な反復練習には集中力も切れがち。
なので、今日は途中で、いろんな楽器を作る、というストーリの絵本の読み聞かせを挟んだりと、しいはらさんの工夫。興味持ってくれるといいなあ。

今回やったのは、「曲に合わせて、一箇所を押さえる(C)、離す(Am7)を4拍子のリズムでポロンポロンと鳴らす」です。
いくつかのコードを覚えると、弾ける曲のレパートリーはどんどん増えていきます。でもいくつかの押さえ方を覚えたりってことが必要です。
指板の二箇所を押さえる、というのはハードルはちょっと高いかなーって思いつつも、まあ、やってみるしかないかなあ。やってみよう!

革小物作り 2019.3.9(土)/10(日)

今回は革小物作りということで、「キーホルダーにもなる小銭入れ」を作ってみました。

革細工、本来であれば革のカット、裏地の処理、染色、穴開けての縫い付けなど楽しい作業がいっぱいあるのですが、最初は手軽さ、親しみやすさを第一に、キットを購入し、作ることにしました。

最初に、型紙を使って穴を開けるところに目印をします。
革に穴を開けていきます。

こちらは革ポンチを使っての穴あけ作業。

開けた穴にスナップボタンを取り付けているところ。

金属の台の上に置き、治具を使ってスナップボタンを取り付けます。

ボタンがうまく取り付けることができると、「楽しーい」って声。
物作りは楽しいよね。

スナップボタンを取り付けた後、アルファベットの刻印。
写真はどれも同じような感じですが、穴あけ、スナップボタンのカシメ、刻印などの作業です。

自分の名前のアルファベットを自分で探せる方もいれば、スタッフが紙にローマ字を書いて見本を作ったりも。
「あ。歪んだ」「反対になっちゃった」「横向きー」
そんな声があちこちから聞こえてきました。

スナップボタンなど、日常の中にあるあたりまえのものです。でもそれがどうやって取り付けられているか、それを知っただけでも楽しかったです。
みんなはどうだったんだろう?

送迎時、作ったものを嬉しそうにお母さんに見せる方がいます。
それを見るお母さんもとっても嬉しそうです。
作るって楽しい。